浅虫水族館では、毎年夏に行っているスルメイカの群泳展示を今年も開始いたします。
☆スルメイカの群泳展示
【期間】7月12日(金)~8月下旬ごろ

この季節、漁火漁で主に漁獲されるスルメイカの群れを展示いたします。
スルメイカは6~11月にかけて獲れ、青森県や北海道などでは「マイカ」と呼ばれ親しまれています。
寿命は約1年で、外套の長さは約30cm程に成長します。
興奮状態になると、透き通るような白から赤みがかった褐色へと体色が変化します。

スルメイカは水族館での飼育が難しく、泳ぐ姿を見る機会は少ないですが、
浅虫水族館は毎年夏に展示を行い、今年で34年目となります。
泳ぐ姿は涼しげで、この季節にはぴったりです。
季節限定の展示を、ぜひご覧ください。