サンゴ礁の魚水槽と毒のある魚たち水槽にそれぞれソウシハギを展示しました。 ソウシハギは本来南のサンゴ礁域に暮らす魚で私たちがよく食べるカワハギの仲間です。 体に青い模様が入った美しい魚ですが、毒があり食べると死の危険もあります。 まれに青森県でも見られ、今回展示した2個体は外ヶ浜町平舘の漁師さんにいただいたものです。 皆さんももし見たことがない魚を釣った場合は、毒を持っている可能性もあるので十分注意してくださいね! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)