青森の冬の味覚といえば「サメ」と「アンコウ」ですね。 青森で漁獲されるサメの多くは「アブラツノザメ」という種類になります。 ということで、今回その2種を搬入しましたので紹介! まずはアブラツノザメ。 約1mあります。 そして、アンコウです。 正式には「キアンコウ」という種類になります。 野外から捕獲したときのケガ(擦れ)にものすごく弱く、搬入に細心の注意をはらいました。 こちらの2種類うまくバックヤードで飼育できれば展示に出しますので、どうぞお楽しみに! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)