「アクア学びうむ~豊かな地球を未来に~」
海洋プラスチックver.(終了)

※本企画展は終了しています。

【展示期間および内容】

  2022年8月6日~11月27日

  ①海洋プラスチック
   魚より多くなる?今すぐ減らそう!海洋プラスチック
   プラスチックは何でできている?/プラスチックは石油からできた人工物
   プラスチックの生産量/1日で4.7億Lの石油を使ってる!?
   プラスチックはどこへ行く?
   すべて海に流される/プラスチックは分解されない!?
   海洋プラスチックはどこにある?/プラスチックが世界中の海に!?
   小さいプラスチックもたくさん
   海洋プラスチックが海の生き物を傷つける/海洋プラスチックによる生き物たちへの被害
   プラスチックが絡まる/プラスチックを食べる/プラスチックは有毒物質になる!?
   浅虫水族館での保護事例/プラスチックで傷つく生き物たち
   広がる、プラスチック削減の動き/プラスチックを使わない暮らしへ
   日本は世界から遅れている/青森県にも海洋プラスチックが!?
   できることから始めよう!脱プラスチックへの道!
   プラスチックがなかった時代から学ぶ

  ②生物多様性
   生物多様性ってなに?
   生物多様性のめぐみ/生物多様性の危機

  ③SDGs
   世界を変える17の目標「SDGs」/浅虫水族館のSDGs達成に向けた取り組み
   水族館スタッフがやってみたSDGs/みんながやってみたSDGs

【会場イメージ】